坐骨神経痛とは
坐骨神経は人体の中で最も太い神経であり、腰からお尻、太ももの後ろ側を通り、 枝分かれしながら足先までつながっています。
下半身のこの坐骨神経の通る道沿いに、特にお尻や太ももの後ろ側に痛みが出現することを 「坐骨神経痛」と呼びます。
坐骨神経痛は「病気」の名前ではなく、お尻から太ももの後ろ側が痛くなる「症状」を指します。 その原因は様々で、「椎間板ヘルニア」によって腰の神経が圧迫されて症状が最も多いと言われています。
他にも、「脊柱管狭窄症」や、お尻の筋肉によって坐骨神経が圧迫される「梨状筋症候群」などがあります。
このようなお悩みはありませんか?
- 体を動かすと足が痛い
- じっとしていても足やお尻が痛い
- 足にも腰にも痛みがある
- 立ち続けるのがつらい
- 靴下を履く姿勢がつらい
このような効果が期待できます
- 歩きやすくなった
- 足やお尻の痛みが軽減された
- 立ち続ける事が楽になった感じがする
- 靴下を履く姿勢が楽になった
- 自然治癒力を高め、再発を防止する
他院と当院の違い
メディア掲載実績
推薦者の声
話やすい人柄となんと言っても、同じ治療家でも真似ができない高度な治療技術をお持ちの先生です。
的確な診断、早く治癒に導く治療技術、ほんとに凄いの一言です。
猛烈に推薦いたします。
栗坂先生とは自律神経学・脳神経学をともに学び、その学びはクライアントの症状に対しどのようにアプローチするかを考えるのに必要な内容でした。
栗坂先生は、学びの理解が早く鑑別診断テストも正確で素晴らしかったです。
栗坂先生なら必ず症状を改善させられるはずですので、私は栗坂先生を推薦いたします。
栗坂先生との出会いは、セミナーで、ご一緒させて頂いてからの付き合いになり当時から、治療に対する想いや真剣さが他の治療家とは違い、その姿勢をはじめ、人間力について、見習わさせて頂いております。
私は香川県在住ですが、私自身が身体の不調がある時に、瀬戸大橋を渡り隣の岡山にある栗坂先生の院へ伺い、治療を受けさせて頂いており、それだけ信用してる存在でもあります。
身体に出ている症状を単に消すだけではなく、それを引き起こしている根っこの部分まで探り、患者の心と身体の状態に応じて、アプローチする領域を上手く使い分け、多くの患者の身体の症状だけでなく人生にもアプローチする治療をおこなっていますので、多くの患者から選ばれている理由はその辺りにあるのではないかと思います。
治療家は、「これで学びは終わり」というゴールはありません。
時代や環境の変化とともに身体に現れてくる症状や原因も変わってきますので、それに対応するために、治療家自身が常に進化していかないとダメなのです。
栗坂先生は、常に研究を怠ることなく、自分を進化させていっておりますので、お会いする度に、その成長に驚かされます。
自信を持ってオススメできる治療家ですので、どこに行っても改善しない症状で悩んでおられる人がおられましたら、是非、栗坂先生に会いに行ってみてください。
お客様の声
施術内容
カウンセリングと検査
きちんとカウンセリングと検査を行い、お客様の症状に合わせた施術をします。
骨格調整
解剖学(正しい姿勢)に基づいた状態にバランスを整えていきます。
様々な原因やバランスから症状に照らし合わせながら施術を行っていきます。
アフターケア指導
痛みの再発を防ぐため、しっかりとアフターケアの指導を行います。
当院が選ばれる理由
- 長年悩んでいた症状が改善する
- 施術歴18年以上の実績
- 必ず院長が担当するので安心
- 症状に合わせたオーダーメイド施術
- 再発防止のアフターケア指導
ご予約から施術の流れ
-
1
お問合せ・ご予約当院は完全予約制です。まずはお気軽にお問合せください。
-
2
受付施術に入る前にカウンセリングシートを記入していただきます。
記入後、改めて院長からヒアリングをいたします。
-
3
問診カウンセリングカウンセリングを行い、最適な施術をご提案いたします。
-
4
検査・施術お身体の状態を検査させていただいたうえで、痛みのない施術を心がけております。
-
5
アフターケアの指導お身体の状況に合わせて、今後の通院スケジュールや回数などについてご提案させていただきます。
-
6
お会計最後に料金をお支払いいただきます。 他のサロンや院とは違い、明朗会計です。知らない間に追加料金がかかっていたなどは一切ありません。ご安心下さい。
所在地