有痛性外形骨とは?
足の内側にある舟状骨(しゅうじょうこつ)には、約20%の人に過剰骨(余分な骨)があります。
これを「外脛骨(がいけいこつ)」と呼び、この骨に痛みが出ている状態を「有痛性外脛骨」と言います。
有痛性外脛骨は、思春期の子供によく発症するとされていますが、大人にもまれに発症する事があります。
有痛性外脛骨の最も代表的な症状は、「外脛骨を押すと痛みが出る」ことです。
- 外脛骨が腫れ、熱感がある
- 外脛骨が突出する
- 歩いたり走ったりすると痛みを強く感じる
- ジャンプをすると痛む
一般的な原因とは?
一般的に有痛性外脛骨の原因は、外脛骨に付いている「後脛骨筋(こうけいこついきん)の過緊張」と言われています。
後脛骨筋とは、脛の内側から土踏まずへ伸びている筋肉で、足関節を伸ばしたり(底屈)、内に返したり(内反)する運動で使われます。
この後脛骨筋を繰り返し使う事で、外脛骨に負荷がかかり痛みが生じます。
その他には、
「捻挫による外傷」をきっかけに、有痛性外脛骨を発症する事もあります。
一般的な治療法とは?
まず、病院では、
現在行っているスポーツや運動をすべて中止し、 「安静」を指示されます。
それは、有痛性外脛骨を治すには、患部に負担をかけない事が何よりも大切とされているからです。
湿布や足底板(インソール)の装着といった保存療法が勧められます。
リハビリテーションでは、後脛骨筋を中心とした足首周囲の筋力強化を行い、患部に過剰なストレスが生じないようにします。
整骨院や治療院では、
周囲の筋肉にマッサージやストレッチ、患部への電気治療などが行われます。
また、テーピングやサポーターを勧められる事もあります。
通常、これらの保存療法で症状が治まる事が多いですが、
半年以上経過しても症状が治まらない場合、次に取られる手段は「手術」です。
ただし、手術を行っても、骨の出っ張りが残ったり、偽関節ができたりして、かえって治療期間が延びてしまう恐れがあるのです。
何より、 いくら痛みを取る手段だとしても、
親御さんにとって、子供に「手術」を受けさせるのは、とても不安な事だと思います。
「手術の他に良くなる手段はないのか?」と考えるのは当然の事だと思います。
このようなお悩みはありませんか?
- 歩く、ジャンプ、踏ん張るなどで痛みがある
- 押さえると痛い
- 手術しかないと言われた
- 病院に行っているが改善しない
このような効果が期待できます
- 歩く、ジャンプ、踏ん張るなどで痛みなくなる
- 押さえても痛くなくなる
- 手術をしなくても良くなる
- 病院などに行かなくてよくなる
他院と当院の違い
患者様の声
N.K様 女性10代(有痛性外脛骨)
週1回の施術で徐々に足の痛みや腫れも引き、5回目からは運動もできるようになり、気持ちも前向きになってきました。
本当にありがとうございました。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
施術内容
問診
どこへ行っても良くならない、諦めたくない症状をお持ちの方への問診を行います
・いつから?
・何をして?
・どういった痛み?
など
詳しく症状をお伺いさせていただきます
検査
どこへ行っても良くならない症状のほとんどが鑑別診断を間違えていたり、
症状とは関係のない治療をしていることが殆どです。
ですので、当院ではしっかりとした検査・鑑別診断をし、症状を原因を追究していきます
また、良くならなかった方は適切な通院日数や施術頻度の問題もよくあることです
脈診や筋肉の緊張・整形外科テスト(筋力テスト)などをしていきます。
また怪我(捻挫や腱鞘炎・五十肩など)固定が必要な治療も柔道整復師(国家資格)を習得しておりますので安心してご相談いただければと思います。
当院は通わせる治療院ではなく、
症状を治すための治療院というプライド持って施術をしております
施術
症状を最短で良くなる方法を選択し施術をします。
主な内容は、
脈診を見て経絡調整や筋膜の調整はもちろん骨格から自律神経の調整まで幅広く対応しております。
全てオーダーメイド治療です。
ボキボキバキバキのような強いカイロプラクティック施術はしておりせんのでご安心ください。
アフターケア
施術後は、適切なケアの方法や過ごし方などをお伝えしております
当院は通わせる通院ではなく、
治るための通院や方法をお伝えさせていただいております
施術の雰囲気
当院が選ばれる理由
- 長年悩んでいた症状が改善する
- 施術歴18年以上の実績
- 必ず院長が担当します
- 症状に合わせたオーダーメイド施術
- 再発防止のアフターケア指導
ご予約の流れ
【⑴お問い合わせ・ご予約】
当院は完全予約制です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
【⑵受付】
施術前に入る前に問診票の記入をしていただきます。記入後改めて院長から症状について詳しくお伺いいたします
【⑶問診】
カウンセリングを行い最適な方法をご提案いたします。
【⑷検査・施術】
お身体の状態を検査し痛みを取り除く最短の方法で施術をいたします。
【⑸アフターケアの指導】
お身体の状態に合わせて。今後の通院スケジュールや回数などについてもご説明いたします
【⑹お会計】
最後に料金をお支払いいただきます。他のサロンや院とは違い、明朗会計です。知らない間に追加料金がかかっていたなどは一切ありません。
推薦者の声